ecosci.jpサイト内では分類しにくいニュースな分子や,RCSB PDBの新規公開データなどを脈絡なく掲載します。
※Jmol表示制限のため,10件ずつ表示するように変更しました(上記書庫も順次修正します)。
※旧版で表示していた一部の参考データ(PDBsumなど)は今後追加します。
※Jmol利用コンテンツはWindows 10でもInternet Explorer 11で閲覧できます。


[Magnetoreception - Wikipedia,Cryptochrome - Wikipedia]


クリプトクロム4gu5のA鎖とPDBsumデータ;何れもFAD近傍の3つのTrpを強調表示

クラミドモナスのクリプトクロム5zm0(FADとTrp-triadを強調表示;東邦大学プレスリリース図3参照)とPDBsumデータ

クリプトクロム8zlrとPDBsumデータ(FADH・)
[Myoglobin - Wikipedia]

0 ps(5cn5)〜150 ps(5cng)のPDBsumデータによるアニメ画像
[Vancomycin - Wikipedia]

1fvmのChain A・G(DI-acetyl-LYS-D-ALA-D-ALAに結合したバンコマイシン)
[Synanceia verrucosa - Wikipedia]

オニダルマオコゼの毒成分ストナストキシン(stonustoxin)4wvm
[Human respiratory syncytial virus - Wikipedia]

阻害剤JNJ-2408068が結合したRSウイルスのF糖タンパク質5ea3
[HEPPS (molecule) - Wikipedia]

EPPS(左)とEPPSを含む5cs3のPDBsumデータ(右;上掲記事とは無関係)
[Alizarin - Wikipedia]

[左]ファビピラビル,同3リン酸体(活性体),ブリンシドフォビル(brincidofovir)の同時表示
[中]アリザリンレッドS(Alizarine Red S;C.I.Mordant Red 3)
[右]テストステロンと17β-エストラジオールの同時表示
[Enterobacteria phage T4 - Wikipedia]

T4ファージのgp34尾繊維タンパク質4uxf
[Lac repressor - Wikipedia,Sucralose - Wikipedia]

スクラロースが結合したlacリプレッサー4rztのPDBsumデータ